忍者ブログ

よし、絵を描こう。

落ちぶれ貧乏人がお絵描きに挑戦するブログ。猫成分多め。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

繰り返すだけでは問題は解決しない。【ミクストメディアで猫を描く。第3弾】3

アクリル絵具で下塗りを開始。









耳や顔のディテールを追加。








以前の試作で用いたネイプルスイエロー、ライトレッド、ウルトラマリンブルー(以上ホルベインアクリラ)、トランスペアレントレッドオキサイド、キナクリドンバーントオレンジ(以上ターナーゴールデンアクリリックス)の組み合わせで進行しましたが、どうも今ひとつ思うような色が出せません。

特に、微妙に紫がかったような、薄く鈍いオレンジ(それでいて暗くない)のような色は表現し難い。通常の白紙上では紫に発色しても、ナチュラル色の水彩紙上では紫色が出ないでオレンジ(黄色)が強くなってしまう。

トランスペアレントレッドオキサイドが、濡れている間は鮮やかなオレンジ色に発色するのに、乾くと鈍く茶色がかってしまうのも気になります。

過去の経験に倣うのでなく、その時その時で使う色を考えて選んだほうがいいのだろうか・・・?その分時間も手間も増えそうだけど。

暗色を一気に必要な暗さに持っていくのも相変わらず難しく、新しく不透明な暗色を導入した方がいいかも。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

管理人:
吉 比古 [よし ひこ]
趣味:
猫を描くこと
ひとこと:
モフモフな猫をモフモフに描けるように頑張ります。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

P R