忍者ブログ

よし、絵を描こう。

落ちぶれ貧乏人がお絵描きに挑戦するブログ。猫成分多め。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

急がば回れに帰っていく。【ミクストメディアで猫を描く。第4弾】3

撮影しても見えないのですが、まずアクリルのチタニウムホワイトでヒゲとハイライトを入れました。

この段階でヒゲをアクリルのチタニウムホワイトで描いておくのは、水彩絵具で仕上げ段階まで塗ったあと、この部分に沿って水を使ってリフティングを施し、ヒゲを白抜きにしようと思ったからです。
アクリルのコーティング効果で、上塗りの水彩が除去しやすくなるんじゃないかと思いまして。
仕上げ段階になってからヒゲをホワイトで上塗りするこれまでのやり方よりも、自然な感じになったらいいなと期待しています。


その後、猫にホルベイン・ネイプルスイエローで下塗りをし、さらに猫以外の背景にゴールデンアクリリックス・キナクリドンゴールドとキナクリドンバーントオレンジで下塗り。同じ色で猫にも下塗りを追加しました。






紙がまだ濡れてる状態なのでデコボコしてます。



さらにエンパイアグリーンとキナクリドンゴールドの混色で葉の表現をざっくり。







その上にキナクリドンバーントオレンジ、エンパイアグリーン、カツラブルーの混色で暗い色を作り、暗色入れ。







透明度が高く、暗くなり難いのは仕方がないとして、他の下塗り色に対して暗色がどうも浮くというかうまくなじまない。下塗り段階ではありますが、背景の葉が密生している感じも今ひとつ表現しきれず、ただ色がランダムに散らされているだけに見える。

やはり元画像を精密に再現する塗り方でないと駄目なのか。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

管理人:
吉 比古 [よし ひこ]
趣味:
猫を描くこと
ひとこと:
モフモフな猫をモフモフに描けるように頑張ります。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

P R