アクリル絵具による下塗りを続行。今回は主に背景です。
背景には色鉛筆を入れないつもりだったので(色鉛筆を入れる猫との差別化のため)、暗い色もしっかり塗り込んでほぼ完成レベルまで持っていく予定でしたが、やはり透明色オンリーでは十分な暗さになるまで何度も塗り重ねなければならず、時間を食います。
また、ウェットオンウェットでぼかしをきれいに決めるにはかなり水で薄めなければならないため(樹脂の粘性が高いので、薄め方が足りないと絵具がうまく広がらない)なおさら濃く暗く塗り込むのが難しいです。
ヴィフアールの表面強度が足りないのも問題で、アクリル絵具の塗膜の保護効果をもってしても、塗り重ねを繰り返すと若干の繊維ダマが発生します。また、ヴィフアールの地色が純白ではなく黄色がかったナチュラル色なので、モチーフ(猫)の白(毛)の輝きがうまく表現できないのも意外と気になりました。