忍者ブログ

よし、絵を描こう。

落ちぶれ貧乏人がお絵描きに挑戦するブログ。猫成分多め。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

なおも試行錯誤中。【アクリルデネブボードに猫を描く】3

透明水彩で下塗りを開始です。絵具は

W&Nから
・ローシェンナ
・バーントシェンナ
・セピア

ホルベインから
・パーマネントローズ
・コバルトブルー
・ペインズグレー

をチョイス。これまでの経験から、三原色相当の3色プラス暗色・褐色を数色(今回は3色)というパターンで選んでみました。



現状はこれです。↓







アクリルデネブボードの特性として、紙の水含みがあまりよくないため、グラデーションを作りにくくムラになりやすい、水彩境界が生じやすい、発色に深みが出ないといった問題があると思いました。

一方で、一度置いた絵具を取り去る(リフティング)のは容易で修正がきく(ただし乾燥後の修正は水彩境界の問題があって難しい)、水を含ませた筆でコシコシしてもほとんど毛羽立たない、厚手のイラストボードなのでたっぷり水引きしても紙が全く波打たないという長所もあります。

水含みが弱い分、乾燥も早めな気がしますが、これは場合によって長所にも短所にもなりますね。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

管理人:
吉 比古 [よし ひこ]
趣味:
猫を描くこと
ひとこと:
モフモフな猫をモフモフに描けるように頑張ります。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

P R